stellatram's blog

サークルstellatramのブログ

October 2014

ご無沙汰してます! 入稿を終え、あとはイベントを待つだけだと思ったら全然そうではなかったkairiです!
既に鼻や喉の状態が不穏な今日この頃ですが、みなさんもイベント前は十分体調に気をつけられてお過ごしください! 実際サムイ!

さて、 直前も直前ですがM3当日のお品書きです!
(各タイトルをクリックすると特設サイトに飛びます。)

【新譜】 
PARADIGM SHIFT ~cenjue innna, cenjue ciel~ ¥1000

【旧譜】 
Hymmnos Chronicle ~世界を最も愛した少女たちの詩~ ¥1000 
Hymmnos ChronicleおまけCD ¥100
(ページ内に書かれているイベント名、およびブース番号は過去のものです。) 

持ち込む量ですが、新譜についてはとにかくたくさん投入いたしますので、当日イベントにいらっしゃる方は心配ご無用と思われます! (完売する可能性がないとは言い切れませんが…!)
旧譜のHymmnos Chronicleもそれなりの量を持ち込むつもりですが、最後のおまけCDに関しては作業行程などの都合から(手焼きのため…)ごく少数の用意となりますので、もし当日なくなってしまった場合はご理解ご容赦のほどよろしくお願いします…!
なお新譜「PARADIGM SHIFT」と旧譜「Hymmnos Chronicle」につきましては書店委託も行っておりますので、当日来場されない、できないという方につきましてはこちらをご利用いただければと思います!

委託ページはこちら
PARADIGM SHIFT:http://alice-books.com/item/show/1813-2
Hymmnos Chronicle:http://alice-books.com/item/show/1813-1
※URLをクリックするとアリスブックス様の作品詳細ページに飛びます。アリスちゃんかゎぃぃ。

そして当日のお話です!
秋M3、ご来場いただいた方に先着で「来場特典ノベルティ」を差し上げます!
のですが、このノベルティ 、なんと今回かなり気合が入っております! その内容とは…

・ キャラクターイラストカード×4種(アデル、イリヤ、美星、リューン)
・インストールポイントデザイン缶バッジ×4種(同ヒロインインスポ)

この全8種類の中からお好きなものをお一つお選びいただけます!
(数の都合上、新譜一枚につきどれか一つの配布になります!)
イラストカードもインスポ缶バッジも、どれもかなり美しいかわいい出来となっておりますので、当日ご来場の際はぜひ当ブースを覗いてみてください!

そしてそして、各キャラクターに二曲ずつ用意しております表層・深層コスモスフィア曲に関連するお話を少し!
今回、ブックレットの各ページに掲載させていただいているのは詩魔法の歌詞のみとなっています。理由は一つ、単純にスペースに収まり切らないよというアレです!
じゃあCS歌詞は見られないの?と思われるかもしれませんが、こちらについては公開する予定でいます!
ということで、今回も隠し要素的なページ用意させていただくのですが、例によって今回も裏側に鍵が潜んでいるような気がしてます! 何の裏側かは敢えて明言しませんが、おそらくあの裏側です!

今回、楽曲そのものは元より、その楽曲を収録しますCDの盤面や、ケースの背面とその内側を飾るバックカード、果てはオビに至るまで、当アルバムの“こだわり”をいっぱいに詰め込んでおります。
ケースの外を見て、中を見て、楽曲を聴く。イラストを見て、歌詞を見て、楽曲を聴く。特設サイトを見て、詩やキャラクターの背景を知り、楽曲を聴く。
様々な表現媒体による様々なアプローチから、詩謳う少女たちの世界を多面的に吟味、解釈できる――そんな多元的なエンターテインメントを提供できる作品となれるよう、全スタッフが尽力し、こだわりにこだわり抜いて出来たのがこの「PARADIGM SHIFT」という一枚です。
その多元性の拡がりはCDを頒布して終わりではありません。小説の連載はイベント後も続きますが、それだけでもありません
更なる表現の軸、レーヴァテイルという少女たちのココロを探るもう一つの手段を、ある意味では原点に立ち返った方法で描写する試みを考えています。
それが一体、どういったコンテンツのカタチを持って皆さんの前に姿を現すかは……その日のお楽しみということで一つ、今後のstellatramの動向をお楽しみにしていただければと思います!

結びに。イベントに参加される皆様、重ね重ね体調にはご留意ください!
音楽を愛する皆様にとってよきM3ライフとなることを心から願っております!

kairi
 

ほいみ!ノ゜ω゜)ノ。+゜*。+
ご無沙汰しております、ようやっと新譜の情報をお知らせに参りましたほいみんです!

タイトルだけは春M3の際にカタログに載っておりましたので(延期してしまい申し訳ありません……)だいぶ早い段階からご存知だった方もいらっしゃると思います。
このたび改めまして、副題も含めて紹介させていただきます*´▽`*



ps_b_large

PARADIGM SHIFT ~cenjue innna, cenjue ciel~」(クリックで特設サイトに飛べます)


わかる方にはわかりやすいタイトル名ですよね!
いつもお世話になっている某とりさんからは「ぱらふと」なる愛称を頂いたりしています。
新譜はアルトネリコシリーズに登場する魅力的な要素「コスモスフィア」をモチーフにした二次創作ヒュムノスアルバムとなりますっ
特設サイトのほうにどういったアルバムなのか説明を掲載いたしましたので、先ずはそちらを確認くださいませ*。。)

こちらブログでは、より濃い話や思い入れをつらつら綴っていこうと思います。

ただその前に、まず先にお伝えしておかないといけないことがあります。
今回の新譜は設定の独自解釈や、原作に登場しないいわゆるオリキャラ要素が多分に含まれます。
旧譜のHymmnosChronicleは大丈夫だったよ~という方もびっくりするくらいかもしれません。
ですので、申し訳ないのですがこういった要素が苦手な方は回避していただくのが良いと思いますm( )m



……というわけで、新譜にまつわるお話に進みますね!



【HymmnosChronicleの続編なの?】
今回はオリキャラ二名とHymmnosChronicleで扱ったキャラ二名をテーマに楽曲を制作しております。
ですので、後者二名の楽曲に関しては両方聴くことでより楽しめるのは間違いないと思います!
ただ、どちらかを先に聴かなければならないということはありませんし、制作側は一枚のアルバムで流れが完結することを意識しています。



【どうしてオリキャラなの?】
今回の企画は、HymmnosChronicle制作中にaimさんから「リューンのCSイメージ曲」を頂いたことが発端となりました。
あ、これは面白そうだなー! 折角HymmnosChronicleを制作するためにキャラを掘り下げたのだから、限界まで掘り下げて色んなヒロインのCSが見たいなー!と思ったのです。
早速皆さんを誘ってどんな形で具現化するか相談をし、その結果、現在の続投キャラ二名+新規キャラ二名で行こう!と固まりました。
先に決まったのは続投キャラ2名です。彼女たちはそれぞれ第一塔と第三塔のβ純血種でした。
それなら、第二塔に生きる第三世代を加えるのはどうだろう。彼女たちを通して、三つの塔を描いてみたい。
また、新譜はHymmnosChronicleの続編で終わるのでなく、単体でも楽しめるアルバムにしたい。
そんな想いから新たに生まれたのが、アデルとイリヤの二名となります。



【タイトルについて】
アルトネにおけるパラダイムシフトは、コスモスフィア内でヒロインの悩みが解決したり、ヒロインがダイバーのさらなる踏破を承認すると発生する現象です。
また、私たちが通常使う場合には「世界を揺るがすような、歴史的な価値観の変革」を指しています。
今回はその両方を意識してタイトルにさせていただきました。

副題の「cenjue」は「強制力を伴った変更」というのが本来のニュアンスだと思うのですが、ここでは「必ず変えてみせる」
といった強い意思の表れとして使用しました。cenjueしていくのは何なのか──それは楽曲や、今後サイトで更新されるコンテンツでほんのりお伝えしていければいいな~と思います。

このページのトップヘ