ほいみ!ノ゜ω゜)ノ。+゜*。+
ご無沙汰しております、ようやっと新譜の情報をお知らせに参りましたほいみんです!
タイトルだけは春M3の際にカタログに載っておりましたので(延期してしまい申し訳ありません……)だいぶ早い段階からご存知だった方もいらっしゃると思います。
このたび改めまして、副題も含めて紹介させていただきます*´▽`*
「PARADIGM SHIFT ~cenjue innna, cenjue ciel~」(クリックで特設サイトに飛べます)
わかる方にはわかりやすいタイトル名ですよね!
いつもお世話になっている某とりさんからは「ぱらふと」なる愛称を頂いたりしています。
新譜はアルトネリコシリーズに登場する魅力的な要素「コスモスフィア」をモチーフにした二次創作ヒュムノスアルバムとなりますっ
特設サイトのほうにどういったアルバムなのか説明を掲載いたしましたので、先ずはそちらを確認くださいませ*。。)
こちらブログでは、より濃い話や思い入れをつらつら綴っていこうと思います。
ただその前に、まず先にお伝えしておかないといけないことがあります。
今回の新譜は設定の独自解釈や、原作に登場しないいわゆるオリキャラ要素が多分に含まれます。
旧譜のHymmnosChronicleは大丈夫だったよ~という方もびっくりするくらいかもしれません。
ですので、申し訳ないのですがこういった要素が苦手な方は回避していただくのが良いと思いますm( )m
……というわけで、新譜にまつわるお話に進みますね!
【HymmnosChronicleの続編なの?】
今回はオリキャラ二名とHymmnosChronicleで扱ったキャラ二名をテーマに楽曲を制作しております。
ですので、後者二名の楽曲に関しては両方聴くことでより楽しめるのは間違いないと思います!
ただ、どちらかを先に聴かなければならないということはありませんし、制作側は一枚のアルバムで流れが完結することを意識しています。
【どうしてオリキャラなの?】
今回の企画は、HymmnosChronicle制作中にaimさんから「リューンのCSイメージ曲」を頂いたことが発端となりました。
あ、これは面白そうだなー! 折角HymmnosChronicleを制作するためにキャラを掘り下げたのだから、限界まで掘り下げて色んなヒロインのCSが見たいなー!と思ったのです。
早速皆さんを誘ってどんな形で具現化するか相談をし、その結果、現在の続投キャラ二名+新規キャラ二名で行こう!と固まりました。
先に決まったのは続投キャラ2名です。彼女たちはそれぞれ第一塔と第三塔のβ純血種でした。
それなら、第二塔に生きる第三世代を加えるのはどうだろう。彼女たちを通して、三つの塔を描いてみたい。
また、新譜はHymmnosChronicleの続編で終わるのでなく、単体でも楽しめるアルバムにしたい。
そんな想いから新たに生まれたのが、アデルとイリヤの二名となります。
【タイトルについて】
アルトネにおけるパラダイムシフトは、コスモスフィア内でヒロインの悩みが解決したり、ヒロインがダイバーのさらなる踏破を承認すると発生する現象です。
また、私たちが通常使う場合には「世界を揺るがすような、歴史的な価値観の変革」を指しています。
今回はその両方を意識してタイトルにさせていただきました。
副題の「cenjue」は「強制力を伴った変更」というのが本来のニュアンスだと思うのですが、ここでは「必ず変えてみせる」
といった強い意思の表れとして使用しました。cenjueしていくのは何なのか──それは楽曲や、今後サイトで更新されるコンテンツでほんのりお伝えしていければいいな~と思います。
コメント